使い方

FXGTのスワップポイント!銘柄別や計算方法を徹底解説

FXGTでは、通常の取引以外にスワップポイントという2つの通貨の金利差を利用して利益を上げることができます。

カワセちゃん
カワセちゃん
MT5に「スワップポイント」っていう項目があるよね。あれはどういう意味なの?
ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
カワセちゃんみたいな人は、多いんじゃないかな。今回は、初心者の人にも分かりやすく解説するのでしっかりと理解してね。

この記事ではスワップポイントの意味や計算方法、銘柄ごとのスワップポイントを解説していきます。

スワップポイントとは?

世界各国の通貨には金利がついており、金利の高い国と低い国があります。

この金利の差額をスワップポイントといいます。

FXでは、2国間の通貨ペアで取引を行うので、ポジションを保有した時点で金利差が生じます。

日本円とトルコリラの場合を見てみましょう。

  • 金利の低い日本円で金利の高いトルコリラを買った場合
    →金利差のスワップポイントが受け取れる
  • 金利の高いトルコリラで金利の低い日本円を買った場合
    →金利差のスワップポイントを支払う

このように、買いか売りかでスワップを受け取れるor支払うかが異なります。

カワセちゃん
カワセちゃん
なるほど。だから、FOMCのような政策金利の発表時には為替が大きく変動するんだね。
トウシくん
トウシくん
そうですね。スワップは必ずもらえるというわけではない点にも注意しましょう。

スワップポイントの計算方法

FXGTのスワップは、以下のような計算式で算出します。

スワップ= 100,000 × 最小ポイント数 × 金利率 × 換算レート × 通貨量(ロット) 

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
豪ドル円(AUDJPY)のレートが90円、買いスワップが1.14だったとして実際に計算してみましょう。

100,000 x 0.001 x 1.14 x 90(AUDJPYのレート)x 1.0 = 1026円/日

この場合は、1ロット保有時に1日あたり1026円のスワップが付与されることになります。

スワップ付与のタイミング

FXGTのスワップポイント付与時間は、銘柄によって異なります。

通貨ペア・メタル・エネルギー・株価指数・株式

通貨ペア・メタル・エネルギー・株価指数・株式は、1日1回、MT5時間の23時59分59秒にポジションを保有している場合、自動的にスワップポイントが付与されます。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
日本時間だと、夏時間は5時59分59秒、冬時間は6時59分59秒だね。

また、土日に相場が止まっている間のスワップポイントをまとめて付与する「スワップポイント3倍デー」があり、以下のように付与されます。

  • 通貨ペア・メタル・エネルギー:毎週水曜日に土日分を付与
  • 株価指数・株式:毎週金曜日に土日分を付与
トウシくん
トウシくん
マイナススワップの場合は、3日分のマイナススワップが計上されるので、損失額が大きくなる点に注意しましょう。

仮想通貨

仮想通貨は、4時間ごとにスワップポイントが付与されます。

MT5時間日本時間(夏時間)日本時間(冬時間)
3:009:00:0010:00
7:0013:0014:00
11:0017:0018:00
15:0021:0022:00
19:001:002:00
23:005:006:00

仮想通貨は土日も休まず取引できるので、「スワップポイント3倍デー」はありません。

この下で銘柄ごとのスワップポイントをまとめていますが、仮想通貨のスワップポイントはすべてマイナスなので、4時間ごとに損失が計上されることになる点に注意しましょう。

スワップポイントの確認方法

FXGTのスワップポイントは、MT5から確認できるので手順を解説します。

まずMT5を開き【表示】→【銘柄】をクリックします。

銘柄のウインドウが引き、ペアを選択すると買いスワップ、売りスワップ、スワップポイント3倍デーの曜日などが分かります。

ジャパンちゃん
ジャパンちゃん
スワップポイントは相場状況などで変動するので、こちらで確認するようにしてね。

FXGTのスワップポイント一覧

続いて、FXGTのスワップポイントを銘柄別に分けて紹介します。

通貨ペアのスワップ

まず、通貨ペアのスワップを見ていきましょう。

FXGTでは、通貨ペアを3つの区分に分けています。

  • メジャー通貨ペア:取引量が多いペア
  • クロス通貨ペア:取引量が中程度~少なめなペア
  • エキゾチック通貨ペア:取引量がかなり少ないペア

それぞれの区分ごとのスワップを表にまとめました。

メジャー通貨ペア

メジャー通貨ペアのスワップはこのようになっています。

銘柄買い(ロング/アスク)のスワップ売り(ショート/ビッド)のスワップ
EURUSD-7-1
GBPUSD-4-4.3
AUDUSD-2.9-3.25
USDJPY-0.01-3.25
USDCAD-4.18-5
EURGBP-4.38-0.82
EURCHF-2.75-4.55
NZDUSD-1.77-2.21
USDCHF0.68-5.04

メジャー通貨は、米ドル/スイスフランの買いのみプラスとなっています。

クロス通貨ペア

クロス通貨ペアのスワップはこのようになっています。

銘柄買い(ロング/アスク)のスワップ売り(ショート/ビッド)のスワップ
EURJPY-4.26-2.75
GBPJPY-3.5-6
EURAUD-9.8-2.35
GBPAUD-6.85-6.35
EURCAD-9.240.13
GBPCAD-8.47-7.12
AUDJPY-1.69-4.01
AUDCAD-4.38-3.22
NZDJPY-4.18-1.12
NZDCAD-2.75-3.98
CHFJPY-2.31-6.12
AUDCHF0.27-5.08
NZDCHF0.24-5.47
AUDNZD-5.01-2.48
EURNZD-0.37-11.05
GBPNZD-9.85-4.28
GBPCHF-1.69-8.78
CADJPY0.38-4.65
CADCHF0.42-5.38

クロス通貨は、ポンドとオセアニア通貨のマイナススワップが大きいので、スイング気味に持ち越すときには注意が必要です。

エキゾチック通貨ペア

エキゾチック通貨ペアのスワップはこのようになっています。

銘柄買い(ロング/アスク)のスワップ売り(ショート/ビッド)のスワップ
EURDKK-39.22-53.75
EURHUF-24.36-16.62
EURNOK-88.47-26.8
EURPLN-39.6812.87
EURSEK-63.9-52.75
EURTRY-620.5165.8
USDCNH-25.42-21.75
USDCZK-35.75-112.64
USDDKK-5.85-54.12
USDHKD-18.22-9.25
USDHUF-12.25-28.48
USDMXN-374.12-90.02
USDNOK-35.56-63.25
USDPLN-13.56-33.2
USDRUB-68.41-0.24
USDSEK-12.25-91.15
USDSGD-8.56-7.2
USDTRY-485.12146.64
USDZAR-122.2640.32
TRYJPY1.15-11.57
DKKNOK-35-63
AUDSGD-3-5
CHFDKK-5.85-54.12
CHFSGD-12-2.5
DKKSEK-5.85-54.12
DKKZAR-40-120

エキゾチック通貨ペアは、トルコリラ、南アフリカランドの売りスワップが大きくなっており、スワップポイントで稼ぎたい人に人気があります。

トウシくん
トウシくん
この2通貨は、値動きが激しいので初心者の方は手を出さない方が無難です。取引する方も、資金管理には十分気をつけてください。

メタルのスワップポイント

メタル(貴金属)のスワップポイントはこのようになっています。

銘柄買い(ロング/アスク)のスワップ売り(ショート/ビッド)のスワップ
XAUUSD-7.53-0.48
XAGUSD-1.98-0.01

メタルは、どちらもマイナススワップです。両者とも、短期売買のトレードが人気となっています。

エネルギーのスワップポイント

エネルギーのスワップポイントはこのようになっています。

銘柄買い(ロング/アスク)のスワップ売り(ショート/ビッド)のスワップ
USOil-2.05-1.56
UKOil-2.32-1.42
NGAS-4.89-1.14

エネルギーも3銘柄すべてマイナススワップです。

株価指数のスワップポイント

株価指数のスワップポイントはこのようになっています。

銘柄買い(ロング/アスク)のスワップ売り(ショート/ビッド)のスワップ
US30-5-4.5
US100-5-4.5
US500-5-4.5
JP225-3-4.5
UK100-4.5-2.88
GER40-2-4
FRA40-1.3-4
AUD200-5.2-1

株価指数も全銘柄マイナススワップとなっています。長期保有する方は、注意してください。

株式のスワップポイント

株式のスワップポイントはこのようになっています。

銘柄買い(ロング/アスク)のスワップ売り(ショート/ビッド)のスワップ
全銘柄-1.21-5.1

株式のスワップは、全銘柄共通となっています。

仮想通貨のスワップポイント

仮想通貨(暗号通貨)のスワップポイントは、基軸通貨ごとに下記のように決められています。

銘柄買い(ロング/アスク)のスワップ売り(ショート/ビッド)のスワップ
BTC-0.01602-0.01296
BCH-0.01611-0.01314
XRP-0.01179-0.01143
ETH-0.01809-0.01314
LTC-0.01809-0.01512
ADA-0.01809-0.01494
XLM-0.01287–0.01269
DOT-0.01179-0.01152

FXGTのスワップまとめ

FXGTのスワップポイントについてまとめました。

FXGTのスワップまとめ
  • スワップポイントは、1日1回、MT5時間の23時59分59秒に付与される
  • 仮想通貨だけは、4時間ごとに付与される
  • 基本的にはマイナススワップが多い
トウシくん
トウシくん
FXGTに限らず海外FX業者は、マイナススワップが多いので、スワップで稼ぐというよりは「マイナスがいくら付くか?」を考えた方がいいでしょう。
FXGT口座開設ボーナス

 

FXGTを初めて取引される方は、登録するだけで10000円の口座開設ボーナスが無料で進呈されます。完全リスクゼロで試すことができますので未登録の方はまずはチェック!

\入金不要ボーナスの最高額10000円/